タキミシダ
- Antrophyum obovatum -



2019.7.25

2019.7.25

  千葉県〜九州の渓流沿いの湿った岩場に生える常緑のシダ。日本では分布が広いわりにとても稀なシダで,昔から憧れていた植物でした。
  栽培はできたものじゃないと聞いていたのですが,この株を分けていただいた方に教えてもらった土で植えたら,案外普通に育ってます(水苔で植えたものは2年くらいで衰退していきました)。ただ,成長はやはり非常に遅く、毎年1枚葉が増えていくだけです。逆に根は思いのほか長く旺盛に伸びます。極稀に販売されている株を見ると,かなり根が短い状態で売られてますので,そもそも状態が良くないものが殆どなんだろうなと思います。来年は胞子を撒いてみたいです。


BACK / TOP

inserted by FC2 system